今日はユニック借りて店舗の解体ば進めるばい
伐採の片付けして
イザ
は~タイルばらしたくなか…
サッシのガラスば外して
リサイクルショップでかった中古のサッシ メーカー違いで少しサイズが違うばってん ピッタリ合ったばい は~嬉しか…

時間のかかったとに…って
ガラスの枠ば外して
平成29年7月12日の長崎県佐世保市の便利屋ブエノの一日は 800円で売ってもらった採光窓ば設置するばい は~…

タイルデッキにワイヤー通して
持ち上げて解体
ガッチリ効いとるけんバールでばらしながら
機械は早いかね
タイルデッキに関する記事※多分
昨日作ったフェンス兼植物の棚は どうもシックリこんけんやり直し 外と中に棚を作って 外からも楽しめるように 白…
ココはマッポシ見えるし植物をいっぱい置きたいとの事で目隠しフェンス兼植物棚ば作るばい テストで設置してみたばっ…
伐採ば終わらせて 漁船の塗装ば終わらせて 次は店舗作りばい 下地が木やけんモルタルがつかんけん 端っこがボロボ…
今日の便利屋ブエノの仕事はこればい スロープの壁ば仕上げるばい 表面ば削って 養生して 塗装して 穴ほげたトコ…
昨日進めたモルタルも 今のとこは大丈夫そう こないだもらったレンガの接着剤ば使って 怖っ レンガば 接着するば…
昨日は暗かったけんよー見えんくて 朝ドキドキしながらみたら まあまあじゃなかね きれいに入っとるし ごみば飛ば…
昨日のモルタルはシートの落ちて跡の出来とるばってんチャンと固まっとる 割れレンガはやっぱりやめて 残ったレンガ…
やっとココまできたばい カラーフェンスも進んだし タイルデッキも最終段階にはいったばい 荷物ば片付けて 木くず…
今日は手すりどん作ってみるばい 廃材の鴨居が頑丈かったけん 凹ってなったとこば 落として 仮設置 設置したら隙…
毎日タイル貼り… 早よセメントば流したか~ とうとう恐れとった事が… タイルが足りない!!! やけん …
佐世保の何となくな便利屋ブエノの今日の仕事は…色々ばい 朝は太陽の陽の当ってビーズのガラスが 綺麗か フェ…
本当は便利屋をしたくない佐世保の便利屋ブエノの今日の仕事は 店舗の天井にパテを埋めて 外のフェンスば進めて こ…
先ずは もらった木ば柱にするために手入れして 腐食しとるばってん大丈夫そう ばってん 固定する所のなかけん 木…
佐世保の便利屋ブエノの今日の仕事はタイルデッキに柱どん立ててみるばい 先ずブロックの上に置いて 単管で固定して…
丸鋸の壊れたままばってんがスロープば進めるバイ 先ずは板ば留めれるやつば適当に打ち付けて 板ば張り付けて 釘打…
今日はウッドデッキ(仮)に車椅子の人でも行けるようにスロープばつけるばい タイルにしたら大変けんタイルは貼らん…
ウッドデッキかタイルデッキか迷ったばってん やっぱりタイルデッキにするばい タイル貼るとメチャ時間かかるばって…
ウッドデッキのやっと1段目に手ばかけるバイ 大体真直ぐにして 壁作って 土台となるコンクリートば もらってきて…
だいぶ階段の出来てきたばい ウッドデッキって結構時間のかかるとね 柱ば作るとが大変 だけん 板ば重ねて土台ば作…
ふ~ きつかった~ やっと土台の出来た 見て~この適当かげん これだけの広さに土台の柱を50本近く組んどるけん…
はー今日は寒か~ 真っ白 子山羊達も元気ヨカ~ 今日は寒いばってん頑張るばい ウッドデッキに階段ばつけたかとば…
何の考えもなしにし始めたウッドデッキ 横面ばどがんしようかって思いよったばってん ヨカ木材の手に入ったけんコイ…
今日は早起きして材料ば準備して現場に行ったらもうすぐ12時じゃなかね 1日ってあっという間になくなるばい 寂し…
単管パイプば組んで水平とって仮置き タイルデッキ(予定)ば進めるばい こんな感じでタイルのメチャいるばいね..…
タイル貼りってこの時は面白かったばってん 【木工仕事】店舗のテーブル製作 こんだけ広か範囲ばしよったら面白うな…
今日はウッドデッキにタイルばはりつけようかね このデッキ気に入らんかったちゃんね 初めは隙間のなかったとにドン…
今日はレンガ積んでみるバイ タダの古いレンガばってんアンティークってものは言いようやね! なんかボロいレンガが…
結構進んだ
スロープは上手い事外れればよかけど