ビニールハウスの解体
解体1日目
今日からビニールハウスの解体で佐賀まで2反4畝分のハウスやけん解体しがとのあるばいね~
しかも芝生が綺麗!高麗らしい
畑に芝生は初めて見た
まだアスパラもピンピンしとるしも潅水チューブ綺麗に宙に浮かせて配置
なんでも数度の冠水で収量が減少して水田にしたからしか
このビニールハウスの驚くところが
アーチパイプの径が32mmでビニールの押さえがマイカとかじゃなくて頑丈なバンド!
ハウスの建て方も作業性も車の入る余裕も十分で素晴らしいほど綺麗
沈下防止をしてあるから歪みが全然なくて
驚く事に螺旋杭をコンクリートで補強してある!
スパンも綺麗にピシャってしとるしビニペットも真直ぐ!
しかも棟にはビニペットがあり破け防止までしてあり
母屋と肩と裾に直管パイプがあり
2重カーテンがしてあり妻面からはサイドに補強を!
東都興業のニューツマソーを全ての妻面に配置し
解体開始
ビニール張のバンドを固定している直管パイプも32mmでパッカーもデッカイ
しかも!ステンレスタッピングでパッカーの中間に全部固定してある!
解体2日目
ビニールを外したりビニペットや直管パイプ
を外したり下準備が終わったら
アーチパイプのぶっ倒し