台風の翌日
店舗の様子は
ベンチや

植木や

ゴミはあったばってん
あとは大丈夫やった

山羊達の様子を見に行きよったら
佐世保要塞 丸出山観測所跡の丸出山に行く道2本の道があるとばってん

近道は木の倒れとって車はとうられん

しかたなし遠まわりの道へ
こっちもダメばい

先ずは山羊達が元気か歩いて見に行ったら

倒れとるね~

これとか折れて
かろうじて他の木で支えられとる

山羊達のとこに行ったら
作りよった小屋は倒壊

山羊達は
よっ✋ 兄ちゃんって感じで(´~`)モグモグしよらす

フェンスは倒れとるけん修理

チェーンソーを取りに行って伐採開始

根っこからぶっ倒れとって

レンガの出て来とる

よく見たら
いたるトコにレンガのある

伐採しよったら

地元の人のこらして
ココは昔、旧日本軍の宿舎跡やったとって

切りよったら天然のキクラゲ発見

伐採して

なんとか

車が通れるように

汗だく…

この排水路って

石組で出来とるとけど
日露戦争時に旧日本軍が作ったらしい
今でも崩れんで機能しよるけん凄かよね
ペルーのマチュピチュみたいに綺麗に石組みしてある
昔の石工さんの仕事って凄かよね
城もそうけど

これは戦車?

筒の所は砲身ばいね

見事にカモフラージュしとる

お気軽にお問合わせ下さい🐐

    必須お名前
    必須メールアドレス
    任意電話番号
    任意お問い合わせ種別
    必須お問い合わせ内容